アラサー、レイヤー、コスメ好き

コスプレ趣味のアラサーが日常にもコスプレにも使えるコスメを紹介したりしなかったり

*

パンダ目にならないマスカラを探すよりこの方法!

   

今日は東京は36度だそうで…
日本はどうなっちゃうんでしょうねえ

名古屋はまだ朝がそこまで暑くないので耐えられてますが時間の問題です。
夏は嫌ですねー

湿気と汗で化粧は崩れてファンデはドロドロ、小鼻テカテカ、目尻はパンダ。
そうでなくてもパンダ目に悩んでる人は多いんじゃないかと思います。

ウォータープルーフもフィルムタイプも全然ダメ!
コーティングも効果なし!
メイク直しは綿棒必須でアフターファイブは昔のギャルかってくらい囲み目に!!

って悩んでいるアナタ。

  ベ ビ ー パ ウ ダ ー を試すのです・・・・・・

いや、別にベビーパウダーじゃなくてもいいです。お粉でいいです。
ちっちゃいブラシにパウダーを取って、
下瞼のキワ、マスカラがどうしてもついちゃう部分にのせるんです。
これだけで大体予防出来ます。

パンダ目の原因って皮脂ですから。
お粉とかファンデをしっかり塗ったつもりでも、目を閉じた時重なる部分って塗れてないことが多いんです。
これがパンダ目の原因になるので、上むいてしっかりキワまでパウダー。

ただお粉だと勿体無いし、パール入ってるとそこだけテカったり
保湿効果があったり、カラーレスだったり逆にパープルだったりと微妙に浮いちゃうことがあるのです。
なので万能ベビーパウダー。

コンタクト入れてる人は粉が目に入るとシパシパするし、裸眼でも眼病の原因になる可能性があるので気をつけてください。

それでもパンダになったよ!?!?って人はマスカラの買い替え時期です。
マスカラ復活の方法はいくつかあるのでまた記事を書こうと思いますが、
この方法でもダメな人は涙目だったり
無意識に目を擦ったりしてないかなー

他の記事でも分かると思いますが、ベビーパウダーはガンガン推していきますので。
ドラッグストアで変えてコスパ最高ですので。
またお前ベビーパウダーかよって思っても騙されたと思って試してください。

 - 小ワザ