パーソナルカラー診断を受けてみました③~再診断とヘアカラー~
前々回、前回とパーソナルカラーについてダラダラ書いてますが、もう一つ追加です。
前々回:パーソナルカラー診断を受けてみました①~パーソナルカラーとはなんぞ~
前回:パーソナルカラー診断を受けてみました②~イエベ秋と判明!?~
コスメティックカウンターで診断を受けたものの、今ひとつ納得が行かない…いやでも折角診断してもらったんだしドレープの感想は合ってた…信じるべきか…と迷ってたところに「『美肌カラー』は診断で肌が綺麗に魅えるカラー、『顔型』は独自の似合わせ法則、『骨格診断』は頭の形やバランス合わせ・・女性が求めるオシャレとキレイをトータルに提案できるプロデュース型サロン」という謳い文句の美容院を見つけました(ホットペッパービューティーで)
もうこれは行くしか無い!!と即予約!で、行ってきたんですがその前に
オータム向けアイシャドウチャレンジ!!
最初の診断でメイクをしてもらって帰ったところ、「似合わない!」「可愛くない!」「全然ダメ!」とのお言葉を家人より頂きました。えっそんな強く発言したことあったっけ?ってくらい普段大人しいというか否定的な発言しないので、この断固拒否を受けて「あ、やっぱり似合わないんだ」という変な自信(いや、私が見る目無いんだと思ってたので)になりました。じゃあ、これがダメなら他のコスメ見に行って見よう!!ということでNARSへ。オータム=カーキのイメージある(実際当たり色だし)=カーキっていったらNARS得意そう&オーガズムコレクション(これ名前なんとかしてほしい)の予約が始まっていたので突撃してきました。
タッチアップして購入したのが
①ベルベットシャドースティック#8256/GODDESS(ゴッデス)…柔らかいクレヨンタイプの繰り出し式アイシャドウ、ピンク・シャンパン。
②ラージャーザンライフ ロングウェアアイライナー#8059/Rue De Rivoli(ルー・デ・リボリ)…メタリックフォレストグリーン。アイライナーなんだけど柔らかくて落ちない。③シングルアイシャドー#2091/MARACCA(マラッカ)(限定だったようで、公式画像ありませんでした…パッと見カーキ、伸ばすと偏光赤茶色というNARSらしいクセの強い(だがソレがいいッ!)お色です。伸ばさずチップやブラシでポンポンと置いてカーキにしてくださいとのこと。
④デュアルインテンシティーアイシャドー#1939/TARVOS(タルヴォス)…アイシーミントの偏光パール※画像は公式HPより
NARSって最近買い始めたんですけど。長いよ!名前!後、海外は当たり前のように色名がついてるんですけど、日本店はナンバーのみです。店頭のサンプルには書いてるけど箱にはナシ。なので「何が!!どれ!!どの色!!!!」って発狂しそうになります。舌噛みそうなの多いし。④とか「単色なのにデュアルって何?NARSには二色入りパレットで「デュオアイシャドー」もあるのに?」と思ったんですが、このデュアルはウェットでもドライでも使えます☆的なデュアルです。分かるか!!!!でも偏光綺麗!変なキラキラ!ってテンション上がっちゃう人には沼い。実際沼ってる美容アカウントさんもかなりいらっしゃるようで…他にもオススメあるのですが、おいおい記事にします。
で、これらのアイテムを駆使して(本当多いよ…どんだけ使うんだよ…)仕上がった、モード系バッチリカーキメイクなのですが、普段しないのですごい違和感。まんまNARSのBAさん想像してもらっていいです。濃いめにお願いしたし、どうせ買ったら自分の手癖でメイクしちゃうので敢えておまかせしたんですが、着てたのが割りとオフィスライクな服だったので余計違和感。でもその後立ち寄ったローラメルシエのカウンターのお姉さんは似合うって言ってくれました。そして気になる家人の反応は!
「可愛くはない。っていうか緑が変」
ハイ!ですよね!バリっとモード系ですからね!いつもと全然違いますからね!ていうか緑全否定!カーキだよ!オータムさんストライクカラーのカーキだよ!ホワイ!?ホワイマイハズバンド!…ちょっとテンションがおかしいことになりましたが、案の定否定的でした…やっぱりオータムじゃないのかなこの人が緑嫌いなだけかなーーーうーーーーんうーーーーーーーーん…
まぁそれはそれとして本題へ参ります………
カラー診断で似合うヘアカラー・骨格診断で似合う髪型へ
ちょっと一気に記事打ってたら疲れてきました。主にNARSの画像検索とかで。それはさておき、ここで手を抜いてはブログの意味が無いので頑張ります。
行ってきたのはこちらのサロン。
CHANDEURプレミアム店(シャンドゥールプレミアムテン) 名古屋市中村区名駅2丁目36-10 松岡第二ビル1F TEL:052-561-4577 営業時間10:00~22:00
ポイント失効間際だったのでホットペッパービューティーから予約。特にスタイリストさん指名はしませんでしたが、煙草の匂いがついた手で髪を触られるのがとても嫌いなので「出来れば吸わない方で」と備考に記載しました。同い年一学年下の男性(カイゼル髭っぽくしてたから年上だと思った)に担当して頂きましたが、勿論煙草の匂いなし、推しすぎることも無いけど提案はしっかり絞ってくれる…というかなりデキル感じの方でした。
さらにココ、現在美容室専売のAujua(オージュア)(㈱ミルボン)のシリーズを取り扱ってるとあったので、これは気になってたオージュアのシャンプーコンディショナーも入手のチャンス!!いざ出陣!と張り切って行ってきました。
美容院での診断もオータム!!
結論から言えば、美容院での診断もオータム(イエローベース秋)でした。最初の診断合ってるじゃん!疑ってごめんなさい!ただここでもまた落とし穴が…
まずは診断からなんですけど、ここはラミネート加工した色紙二色(ロシアンブルーの毛色みたいな薄めのブルーグレーと若干濁ったポテトサラダみたいなクリーム)の上に手を置いてベースカラーの判断(ここでイエローベース確定しました)。次に、顔の横に2シーズン(ブルーベースなら夏と冬・イエローベースなら春と秋)のカラーサンプルをかざして最終シーズン判断でした。ただあくまでも美容師さんが決め打ちではなく「どちらだと思います?」と必ず聞いてくれたのが好印象。服や髪、メイク隠しはなし、シャンデリア風の証明はかなり黄色みの強いものでした。
流石に二箇所でオータムの診断を受けたので、納得というか「そうなのか…」ですね。じゃあなんでアイシャドウ全滅なんでしょう…って話を聞いてもらいつつカラー決め。
美容師さんのオススメは
①カッパーブラウン
②ラベンダーアッシュ。
いつもならラベンダーアッシュ一択なんですが、待て待て折角来て診断してもらったんだから冒険しようじゃないかとカッパーブラウンに。抜けやすい髪質&カラー頻度は2ヶ月に一度なので、完成6トーン(ちょっと厳し目の事務とか百貨店の基準。黒髪に近いけど染めてるのは分かる、所謂暗髪)→3~4週間で7トーン(本命)(一般的な茶髪くらい)→2ヶ月手前で8トーン(かなり抜けて黄色みが目立ってくる。私としては我慢の限界。)がどこの美容院でもお願いするメニューです。2ヶ月すると根本は地毛が見えてくるし、これ以上サイクルを縮めると傷むし…というところですね。以上を伝えてカラーリングへ。
初のカッパーブラウン大失敗!
施術としてはもうパーフェクトに近い大満足でした。あー、若干空調聞きすぎで寒かったかな?
カラー前にしっかりお湯で流してくれてから中心~毛先の塗り→放置後、頭皮の塗り。塗りはそんなに特別じゃないんですけど、個人的にはカラー前はシャンプーかお湯で流してくれるところが好きです。薬剤によって要らなかったりするんだろうけど、アウトバストリートメントでオイルを使ってるので、ムラにならないかすごく不安になる。ツバキ油なんかはカラー前の数日は使わないほうがいいって意見もありますしね。「美容室で言われた」ってコメントをツバキ油系のまとめとかで見た。多分。
「天然色素を使ったカラーでオーガニックですー」とのこと。オーガニックは気にしませんが放置時間長いのも嬉しい。色素が入りにくい髪質で、地元で通ってた美容室では規定の2倍くらいの時間置かれてたので、温熱しないタイプのカラーで規定時間で「流しまーす」されると「入ってる!?色ちゃんと入ってる!?大丈夫!?」ってなる。
4ステップのオージュアトリートメントも追加でしてもらいました。説明されてなかったので感覚だけどスプレー→泡タイプ→クリームタイプはわかりました。残り一個は謎。途中ウトウトしたりもあったので…
トリートメント、ドライ、カットも終わった瞬間
「うわー………似合わない………!!!!」
思わず口に出ましたスミマセン。でも本当びっくりするくらい似合わなかったです。見慣れてないからとかいうレベルじゃなくて、肌のツヤ感はちょっと出た?けど、全体的に黄色くトーンが落ちて老けた印象に。いつもアッシュ系の6トーン入れると顔に透明感が出てちょっと色白になった感じになりますが、真逆!(真逆の色なんですけどね)特に美容師さんから「そんなことないです」とか「見慣れないせいです」のフォローも無かったです。多分本当に合ってなかったか、私の反応に合わせてくれたか。
白状するとカッパーはどの美容院でもオススメされないんです。それも「それよりこっちですかねー」とか誘導レベルじゃなくて「カッパーはやめたほうがいいですね!」って断言される感じ。中学の頃、縮毛矯正でお世話になってた美容室で、当時黒髪にも関わらず既に言われてたし、どこに行ってもカッパーは提案から除外されてました。結構色んな色染めてたんですよ。今はアッシュで落ち着きましたが、(飽きるのでブルー・シルバーとか足してもらって変化球入れます)赤もピンクもインクブルーもパープルもベージュもグレージュも色々やったけど!カッパー薦められたことは無かった……なので敢えてパーソナルカラーを信じて冒険したんですがやはりダメか!オータムど真ん中の色なのに!
若干悲しみにくれてますが、本来オータムは暗髪似合わないので抜けた当たりで綺麗に見えるようにならないかなーと思ってます。あ、念のため注意書きしておきますが、あくまでも「私の場合」です。オータム確定かもアヤシイし、セカンドシーズンで夏・冬が出る人もいるし、こういうこともあるんだなー程度に見てくださいね。私はこの謎を解明出来ればいいなあと思って色々試しているだけですのでw