インスタ映えも香水もピンクブーム
「インスタ映え」という言葉が浸透して久しいですが、香水関連で面白い話を某店員さんから聞いたので。
ランバンのモダンプリンセスあたりからベリー系で分かりやすくキュート!!可愛い!!路線の香水が続いています。
いい香り代表格のエクラ・ドゥ・アルページュの新作、エクラ・ドゥ・ニュイが出ると聞いて「ニュイ=夜」というくらいなので、ちょっと大人向けのアダルトな香調になるのかなとワクワクしていたところ、ブラックカラント・レッドアップルから始まるまさかのプリティ路線でした。いい香りだけどニュイって言うから…!ニュイって言うから………!!!
そして更にバーバリーの新作「ハー(HER)」もベリー系のキュートタイプ。これはまた調香師がフランシスクルジャンなので、ワンテンポ遅れてではあるけれど「…クルジャン!」って印象を受ける。いや、クルジャンとっても好きですよ。バカラルージュとかもう最ッ高。コンセプトもたまらないし香りもいいけど、本当気軽に手が出ない値段でねえ…。
ああ、話が逸れましたけどそんな感じでどのブランドもベリー系ブームなのは何故かしらん?と疑問に思ってたわけです。いい香りだな~とは思うんだけど、アラサーが身につけるにはちょっとブリブリしすぎてしまうというか、私が元々アンバーとかトンカビーンといったグルマン系の重い香りが好きなのもあって、食指が動かない。
そんな話をしていたら「そりゃ今”カワイイモノ”が求められてるんですよ。インスタ映えとかそうでしょ」と。
あ~~~~~~そっか~~~~~!?確かに基本ピンクのフィルターかけて写真アップするよね~!?
ビューティープラスにしろB612にしろほんわかピンクのフィルターで可愛くって無意識にしてるし、SNSで目に入るのもそういう画像が多いわ…ってことで妙に納得。
確かにエゴイストプラチナムが流行ったのってそういう時代だし、ckoneとかブルガリのブルーはああいう時代でしたね…?とアラサーは時代を噛みしめるのでした。