髪を染めたい話
髪を染めたい話
ヘアカラーは結構遊んできている方なのですが、
(オフィスで通用する範囲内で)
ここ1年くらいはずっとアッシュ系をいれてました。
たまにシルバーが混ざったり、ミルクティー系にしたりブルー寄りになったりしつつ。
今はハイライトちょっと入れて、ブルー+シルバーで6トーンくらいの暗髪に落としたのが
色抜けしてきたかなーってところ
でもちょっと飽きてきたので、ピンクというか赤みが欲しいんですなー
柔らかくさくらピンクでいってニュアンス足しながら、
秋に向けてボルドー系メイクがハマる感じにするか
でも一度赤入れると抜くの難しいから美容師さんに難色を示されそうなのと、
最近結構染める頻度が高かったので、ちょっとダメージを抑えるのに間を空けたい
というかいっそ地毛で暮らしたいよ…
となると、私の地毛はアッシュ寄りなのでまぁもうイメージ全く違ってきちゃうよね困っちゃうね
まぁ、地下がアッシュってなんやねんって感じですけど、光に透けると確かにうっすら緑っぽいというか赤茶色感少ないんですよね
インナーカラーでピンクとか入れたいなあ
髪死ぬかなあ
そもそも会社的に許されるかなあ
バイレイヤージュとかしたい
最近長すぎて三つ編みにした後、重くてまとめ上げるのが出来なくなってきた
相変わらずシャンプー難民も続いてます。
え、もう10年?とかそのくらい使ってるシャンプーがあって
それが一番調子いいのもツヤも出るのも分かってるんだけど
最近は本当に体力的に二度洗いが面倒なのと
(年齢的なものなのか体調的なものなのか、転職のせいなのか判断しかねる)
無香料故に夏場はどうしてもニオイが気になってしまうので
・アミノ酸系洗浄成分で
・皮脂がそれなりに落ちて(もうここで矛盾している)
・髪が柔らかく、重くなる
・出来ればネットかDSで買える(=美容室専売じゃない)
シャンプーを探して…条件多いな
いやー本当になー
香料さえ入れてくれれば今使ってるの完璧なんだけど
(二度洗いの手間はあれど)
あんまり勧められた行為では無いのは分かってるんですが、
精油をプラスして香り付けするのは一度チャレンジしてみましたが
量の配合が悪かったのか、合わなかったのか
頭皮に炎症が起きて諦めました…
化学屋さんが使う香料とかじゃないと駄目なのかなー
というわけで今年も私のシャンプージプシーの旅は続きます