アラサー、レイヤー、コスメ好き

コスプレ趣味のアラサーが日常にもコスプレにも使えるコスメを紹介したりしなかったり

*

コスプレサミット2016を前に熱中症対策を知ろう①

   

いつもはコスメのブログですが、今日はコスプレ寄りの記事です。現在開催中のコスプレサミット2016。
色々準備が整った方も絶賛修羅場中の方(私含む)も、行くか迷ってる方も
現在の天気予報では予想最高気温が34度となっておりますので熱中症の危険について対策を。

といってもほぼ去年のコピペです。
多少文章を変えたり追加したりしてますので、
暇つぶしに目を通していただけると幸いです。

まずは事前の対策について
=ここから去年のコピペ+改変=
周りが割りと医療関係だったり、夏コミ経験者だったりと
釈迦に説法になってるだろうけど自分メモなんだなとご容赦ください。
(自分メモなので、引用とかちょっとグレーなところもご容赦…)

■ペットボトルのアレ
Bub5lvPCAAAVd5q
(参照元:https://twitter.com/mkyprimary/status/497359236939001857
タオルを巻くと溶けにくいし、水滴で汚れるのも防げる
重いですけど持って行くと便利ですね

■事前の汗出しはニオイ対策だけじゃないよ
「コミケ雲」が有名ですね。
普段汗かかない、外に出ない人が汗をかくと老廃物が一気に出るので
出来るだけ事前に老廃物は排出しておきましょう。
湯船>シャワーですよ!
湯船あつーい やだーって人は、お風呂上がる前に、薬局で売ってる「ハッカ油」を1~2滴湯船に垂らすとスースーして汗がひくのでオススメ!

お風呂入ると寝付きが悪いんだよなぁとお悩みの方はアイスノン枕をオススメします。そういう時は脳の温度が高すぎて寝れなくなっているので。

(引用元>夏コミ前に汗かいて老廃物出しとけって話、これ、ニオイ対策ももちろんそうなんですが、汗腺が活発化してないと汗が出始めるまでに時間がかかって、熱が出ていかなくて熱中症になりやすいんですよね。前日前々日に一度ドバっと出しておくと、暑いところで体がとにかく楽。ソースはライブ中の私。(@rankoane)

■スポーツドリンクの飲み過ぎ注意
糖分の多いスポーツドリンクは、大量発汗で水分と塩分が排出されると高血糖になる可能性も!
水と交互に飲むか、不味くても経口補水液(OS-1、ドラッグストアで入手可能)
☆☆☆ここちょっと改変です。OS-1などの経口補水液は基本脱水症状に素早く対処する為の物。
コスサミのように着替えの段階で若干脱水起きてる場合はともかく基本はお水がいいようです。
喉が乾いたらスポドリに切り替えたりしてね!(水で薄めるのも糖分対策には◎)

■塩分補給
血中塩分濃度が下がり過ぎないように塩飴・塩分タブレットで塩分補給も大事。
だけどwithスポーツドリンクは塩分過多で血圧あがっちゃうこともあるよ
塩分もって歩くんだったら水を飲むよう心掛ける

■アイテム
○汗ふきシート(肌が強ければメンズ系が清涼感強めでオススメです!ゴミはゴミ箱に!)
○長めのタオル(邪魔になるかもしれないけど、直射日光を避けるのは大事)
※特に首周りは覆っておこう…脳に行く血が熱くなるのも、普段髪で隠れてるのがショートウィッグでさらされるのも危険
○シャツクール
シャツの上からシューッと吹きかけると冷えるやつです。
去年は一日一本の勢いでこまめに使って大分助かりました。
※高圧ガスが入ってるものもあるので、車内に置いたり、入れたカバンに直射日光が当たるのは避けたい
※大事な衣装はシミにも注意!
○保冷剤・ヒヤロン
ベタだけどあると便利

■冷やすと効果的な太い血管の場所
首!脇の下!太腿の付け根!
画像が貼れなかったので、気になる方は検索を。
頸部動脈・腋過動脈・大腿動脈ですかね?

■冷えピタを仕込む!
冷えピタ熱冷まシートで夏コミ対策<改定版>
ねりさんという方の投稿
脇の下に冷えピタを貼っておく(テーピングテープで固定)
これなら大体の衣装でも見えない工夫が出来そう
http://www.pixiv.net/member_illust.php?illust_id=45317024&mode=medium

■ぎゅうにゅうにそうだんだ!
牛乳に含まれるアルブミンというタンパク質が血液に水分を引き込んでくれるとのこと
http://xn--fiqz7vh6gbjsqve.com/cont2-4.html
普段の食生活で牛乳って意識して飲まないからなあ
飲むヨーグルトでもいいらしいので、牛乳飲むとゴロゴロなるよーって方はこちらでもよいかも
あと個人的にヤクルトを牛乳で割るのおすすめ!美味しいよ。すぐドロドロになるけど。
でも持ち歩くには食中毒の危険性もあるので、
お家で飲んでくる・コンビニで買って冷たい内に消費しましょう。

といってもまずは長時間日の当たるところにいないこと。
オアシスだったら、下の階や芸文センターに避難したりお店に入ったりしましょう。
勿論立ち入り禁止区域はダメですよー

囲み撮影の時は時間区切ったり、フレンドさんの様子は「大変そうだな~」じゃなく「大丈夫かな~」って目で見ておきましょう。

コスメイクでは顔色が分かり難いです。
日焼けの赤みなのか熱中症の赤みなのか中々判断は難しいでしょうが、
比較的メイクの薄い首とか、触ってみて熱いかどうかとか確認出来るようならしてみましょう。
心配しすぎることは無いと思います。
(勿論それを口実にセクハラなどしないようにw)

ちょっと長くなったので熱中症についてとなっちゃった!どうしよう!っていうときの記事を書いておきます。
to be continued…→

 - その他